![]() |
*「観光振興」「農山漁村・中山間地域振興」は、2012年の定款変更により新たな活動の種類として追加した項目
NPOぐんまは、特定非営利活動促進法に基づき、1999年6月、群馬県の認証を受け、特定非営利活動法人として設立登記されました。市民と企業・行政を結ぶ、日本で最初に公認された市民立シンクタンクという自負のもと、さまざまなまちづくり事業の立案、実施やアドバイス、総合計画をはじめとする自治体の各種計画づくり、調査・研究や多様な分野のコンサルティングを、市民の立場で、専門的な見地を交えて実施するとともに、市民と企業、行政を結んで事業を進めるコーディネイターとして活動しています。(2000年1月には地方シンクタンク協議会会員に選ばれました。)
NPOぐんまは、2005年4月1日、財団法人地球環境戦略研究機関より、群馬県で最初のエコアクション21地域事務局として認定されました(認定・登録番号1-016)。群馬県内を中心に、企業・事業所の認証・登録申請を取り扱うとともに、制度の普及啓発や審査人等のスキルアップに努めています。
名 称
特定非営利活動法人NPOぐんま
所在地
主たる事務所(第1事務所)
〒370-0849 群馬県高崎市八島町70番地51
TEL 027-326-6677 FAX 027-326-6688
設 立
1999年(平成11年)6月24日
代表理事
熊倉 浩靖 片亀 光
理 事
芝崎 勝治(株式会社群成舎代表取締役社長・日本小水力発電株式会社代表取締役会長)
新井 重雄(高崎新聞編集長)
糸井 丈之(糸井商事株式会社代表取締役社長)
竹中 隆(株式会社竹中組代表取締役社長)
高橋 正光(ひかり税理士法人代表社員)
監 事
田中 久夫(税理士)
小林 一仁(税理士)